家作りQ&A
丸晃住販スタッフがお応えします
丸晃住販スタッフが住宅の契約から工事、保証、アフターサービスまで家づくりに関するよくある質問に
お答えするページです。その他、住宅に関する疑問・相談などお気軽にご相談ください。
ご契約について
- 1.住宅ローン契約の際は何を注意すればよいですか?
- 適切な資金計画を立て、その返済計画に適した住宅ローンを選ぶことが重要です。
住宅ローンで借入できる金額と適正な借入金額は異なります。無理なく返済できる金額こそ適正な住宅ローンの借入金額という事をよく理解しておきましょう。
- 2.住宅ローンについて相談にのってほしいのですが?
- 住宅ローン契約の注意点を十分理解したスタッフが対応させていただきます。
- 3.頭金0で住宅の購入を考えているのですが?
- 頭金0で住宅を購入したという人も多くいます。毎月、無理のない返済額で購入できる物件を探し、場合によっては中古物件を購入した人もいます。新築にこだわらずに選択肢を広げれば、頭金0からの住宅購入は可能です。
- 4.大手ハウスメーカーとの違いは何ですか?
- 大手ハウスメーカーは会社の規模が大きく、社会的な信用があり安心ですが、広告費や展示場の維持費などのコストが価格に反映するため割高になってしまいます。
地場の工務店は地域密着型なので、地元での評判を大切にします。また、家作りの始まりからアフターまで同じ担当者であるため、思い通りに意思が伝わりやすく、フリープランの住宅に向いています。
- 5.借入金額より予算がオーバーしてしまった場合はどうすればよいですか?
- 住宅ローンを申し込む場合、初めに住宅ローンの仮審査があります。収入・勤続年数・借入希望額等の諸条件を金融機関に伝え、借入が可能かどうか審査を行います。その結果、仮審査に通れば、売買契約を交わして住宅ローンを申し込み、本審査が実施されるというのが一般的な流れとなりますので、予算オーバーは不可能となります。
- 6.契約後に内容の変更はできますか?
- 予算内での変更又は、追加変更も可能です。
- 7.契約解除した場合の違約金は?
- 契約の解除時期・解除理由により異なります。
正当な事由による契約解除の場合違約金はかかりません。ただし、自己都合による契約解除の場合違約金を頂場合があります。
- 8.土地がないのですが、土地は探してもらえますか?
- ご希望の場所・広さ・予算等に応じてお手伝いさせていただきます。
- 9.資料やカタログ、展示場はありますか?
- 資料・カタログや展示場はありません。ホームページ掲載の住宅ギャラリーと施行例をご参照ください。
- 10.住宅ローン減税について知りたいのですが?
- 住宅ローン減税は最大控除額が500万円(一般住宅の場合)になっています。【住宅ローン減税適用のための条件】
工事について
- 1.工期はどれくらいかかりますか?
- 工期には、設計期間・申請(契約)期間・工事期間があります。
設計期間は、基本設計と実施設計という2つの流れがあり、人によってこの期間のかけ方はいろいろですが、長くかかる人で2~3ヶ月程度かかります。
申請(契約)期間は、設計作業により間取や設備仕様が決まり予算がほぼ確定します。工事の契約を行い、建築確認申請手続きを行います。確認申請に要する時間の目安は、2階建て住宅で2~3週間程度です。
工事期間は、2階建ての木造住宅、延べ床面積35坪程度の平均的な住宅では、約3ヶ月程度が目安です。
- 2.工事中の現場は見学できますか?
- 工事現場内はたくさんの危険が潜んでいますので、安全対策をしていただき見学可能です。
- 3.どんな職人さんが来ますか?
- 秩父郡市内を中心に活躍されている職人さんです。お知り合いの方がいるかもしれませんね。
- 4.職人さんにお茶を出さなくても大丈夫ですか?
- 職人が各自持参しておりますので、お茶のご心配は要りません。
資料請求・ご相談はこちら
株式会社 丸晃住販
電話 0494-23-1515 9:00~18:00
FAX 0494-24-2353 (24時間)
丸晃住販はこの秩父市を中心に、横瀬町・皆野町・小鹿野町の土地や新築、中古住宅、田舎暮らし物件などの不動産を多く取り扱わせていただいておます。
メールでのお問い合わせはこちらから